2011年12月23日金曜日

木枯らしコンサート



クリスマス寒波が日本列島を襲っています。

三連休の方も多いようですが、あいにくのお天気です。

今日は玉造で友人がやっているカフェで木枯らしコンサートが有りました。


東庄町にお住まいの声楽家ご夫婦でソプラノとバリトンと美しいお声に魅了されました。


音楽が出来る人を尊敬している私ですが、声楽も練習して鍛えれば人間の部位は素晴らしい楽器になるのですね。


ご夫婦で同じ道に進み、同じ方向をむいて生きている事もうらやましい限りです。


寒い日でしたが心温まる素晴らしい1日でした。


2011年12月20日火曜日

シュトーレン

講習会で久しぶりにシュトーレンを作りました。

ドイツのクリスマス菓子です。

特別なスパイスを入りパン生地にドライフルーツやくるみをたっぷり加えて焼いたパン菓子です。
形は写真のような楕円形でキリストのお包みとかベッドという由来があるそうです。
いかにも質実剛健なドイツらしい地味なお菓子です。

ドイツから帰ってもう20年以上になりますが、当時クリスマス風景の素晴らしさには感激しました。
まだサンタののったバタークリームのデコレーションケーキしかなく、町や家にイルミネーションなどなかった時代です。
家の窓にはセンスよく飾ってあるクリスマスの飾りやもみの木に白い電球だけ飾りなどとでもシックです。
今は日本のイルミネーションの方が素晴らしくなりました。25日になるともうお正月一色になり、ケーキもローストチキンも大バーゲン。本当に日本は忙しいですね。

2011年12月18日日曜日

映画【railways 愛を伝えられない大人たちへ】

寒い毎日が続いているので映画を見に行きました。

三浦友和が主役、富山の地方鉄道で真面目に運転手を務め、60歳で定年を迎えた夫と、専業主婦でいた妻がもう一度看護士として働きたいと願う妻の葛藤を描いた映画です。

これは映画のストーリーですが私達の身の回りにもたくさんの不協和音をみます。
会社員の妻として、主人が会社に出かけたら子育て、家事はもちろんこなしましたが、何ををしようと全くの自由。天下泰平、怖いもの無し、24時間自分使用の時間でした。

そこに縦にも横にもしない夫、全てが異なり、一番身近にいるものの全くお互いの事が分かっていない夫婦が24時間生活を供にするようになり、このストレスは言葉では語りつくせません。

暴力をふるわけでもなく、酒乱でもなく、賭け事で負けてくるわけではないのですが、存在自体が問題です。定年を迎えた夫婦の越えなければならないハードルです。

もちろん妻の方にも非はあることを認めますが、とくに団塊世代の男性は高度成長期を会社人間で過ごし、あまりに恵まれてきたので、回りで支えてくれる人に対する感謝が少なすぎるように思います。

なんでも当たり前と思っていたら大間違え。自立しなさすぎ。

妻はどんどん進化しています。
人生の最終章を輝かせるために自分の生きて来た道を振り返り、反省することはし、自分で出来ることは自分でやるべきです。

と思いつつ、やっぱ変らないかな?
塩梅よくやるしかありません。
退職し8年の経験をいかし人生相談承ります。

2011年12月10日土曜日

花の丘公園

今日は2歳の孫とそのお友達も一緒に印西の花の丘公園に初めて行きました。

残もみじの紅葉も美しく見ることが出来ました。

色々なイベントをやっている公園で、コンサート、寄せ植えコンテスト、バルーンアート、フリマなどなど・・・
晴天に恵まれ1日楽しく過ごすことが出来ました。

帰りに2歳の孫が空を見上げて『一杯いるね!』というので見上げると、カラスより少し大きい渡り鳥がくの字になり大編隊。その後もいくつかのグループが青空の中に消えて行きました。

動物のもっている能力が人間以上と感じるものはたくさんありますが、この渡り鳥の方向感覚は信じられません。多分シベリアあたりから同じ日本の越冬地に毎年きているのでしょう。
素晴らしいですね。

ナビがないと家にも帰れない若者が増えているとか?
人間は確実に退化しています。

2011年12月4日日曜日

成田近郊紅葉巡り



師走に入って雨ばかりでしたが、今日は雲一つ無い快晴に恵まれました。


友人夫婦とウォーキング。

美しい紅葉の麻賀多神社付近まで行ってきました。

紅葉は寒暖の差が大きいほど燃えるように美しくなります。

気候が温暖な千葉県は今一つ。

でも赤、黄色、緑のグラデーションが美しかったです。



どこが悪くなっても困りますが、これからの人生はまず足をきたえておかなければ何も出来ません。

お金もかからず全てに良いウォーキングを出来ればたびたび行いたいと思います。

近くに素晴らしいところがたくさんありますから。

2011年11月30日水曜日

11月ケーキバイキング


















今日は11月恒例ケーキバイキングをやりました。


別室にタロット占いの先生に来ていただき、ケーキを食べながら、占いもと皆さん喜んでくださいました。


朝から盆と正月が一緒にきたような忙しさ。というのは今回のフルーツバスケットの売り上げの一部を東日本大震災のお見舞金にしていただこうと決めていたのですが、市長に直接手渡す機会を設定してくださいました。折も折、ケーキバイキングの準備の時間と重なり、お手伝いの方も急用が出来、遅れて来ることになり、もう必死。気合で乗り切るものの、ホワイトソースはこげるし、卵は落とすしとパニクリまくり。

しかし魔か不思議。お手伝いの方もタイミング良くきてくださり何事もなかったかのように出来上がり、滑り込みセーフ。

結果オーライ教教祖はまだまだ健在です。


初めての市長室。やっぱり立派でした。

長く好きな事が好きな仲間とやってこれて身に余る光栄な日でした。

2011年11月25日金曜日

ラララ歌フェ



予報では寒くなるはずでしたが、今日もまた大きな太陽が顔をみせてくれました。花水木メンバーは晴れ女達です。


年に4回行っているラララ歌フェがありました。


巷では風邪が流行っているようです。花水木メンバーの朗読とボーカルメンバーが風邪をひいてしまい、ちょっと寂しいラララ歌フェでしたがいつも来て下さる方達と元気に歌いあげることが出来ました。


いつもの手をつけた発声練習から始まり、もみじなどの季節の歌。メンバーが仕入れてきた呆けない小唄と呆ける小唄をまつのき小唄のメロデイーで歌ったり、野に咲く花を手話をつけて歌ったりと2時間楽しい一時を共有出来ました。


男性も6人参加。

お仕事卒業した男性がこういう会に参加して下さることは本当に素晴らしいですね。


ふとした思い付きで始め、ラララ歌フェという名前をつけ、偶然集まった花水木のメンバーがそれぞれの持ち場でしっかり良い仕事をして、いつも来て下さる方達も増え、4年目も無事終わることが出来ました。


来年もまた色々趣向をこらし、たくさんの人を歌で元気にしていきたいと考えています。

次回は2月の第4金曜日です。歌の好きな方是非一緒にうたいましょう。

2011年11月24日木曜日

かじ池



今日は我孫子に住む友人達と食事に行きました。


千葉県に30年以上住み、この周辺の事はかなり知っていたつもりですか、かじ池亭は知りませんでした。


利根川の堤防のそばにあるかじ池は昔ながらの姿を残し、四季折々の美しさがあり、庭園も散策出来、素晴らしいところでした。

小春日和のお天気に恵まれ水辺の庭園を見ながらの食事とおしゃべり。至福の時でした。


4時半には暗くなる昨今。愛犬レオ君の散歩が気になり、帰り道を急いでいる時、印旛沼の向こうに久しぶりに見る大きな富士山。大きな太陽が沈んで夕映えに輝いていました。


今日も良い1日でした。



2011年11月21日月曜日

11月も早下旬

11月の早下旬になりました。お店にはクリスマスグッズや来年のカレンダー、干支の辰の置物。しめ縄などのお正月の飾りなどがオンパレード。日本は本当に忙しい。
夜の暴風雨も朝にはおさまり、公園の紅葉は一段と美しく輝きだしました。落ち葉の絨毯も美しいです。

月に一度行っているサンデイクッキングではロールキャベツとさつまいもを使って、油で揚げないかりかりの大学芋とさつまいもプリンを作りました。

先日のフルーツバスケットでとても評判の良かったタロット占いの方に来ていただき、占い付きの講習会でした。マダム工房には部屋が二つあり、占いにぴったり。当るの八卦当らぬも八卦。これから先がわかれば人生簡単なものですよね。明日何が起こるか分からないのが人生。でも明るく生きれるヒントを与えてもらうとちょっとした方向転換が出来る時があります。
皆明るい顔をして帰られました。
こういう講習会も良いかもですね。






2011年11月13日日曜日

小春日和

11月も中旬というのに初秋のような温かさ。
風もなく穏やかな休日なので赤坂公園まで愛犬レオ君も連れて散歩に行きました。

紅葉はまだまだのようですが、日差しの強い木漏れ日と山茶花の花、少し色ついた木々のコントラストが素晴らしく良い写真が取れました。

成田の公園は本当に素晴らしいですよ。次々と色々な色に変化し、公園を計画した人はすごーい!
これから銀杏やもみじが楽しみです。

80歳で成田に転居し、7年この地で暮らした亡き母が、『無理して日光とか行かなくて赤坂公園で充分や!』といっていたのを思い出しました。成田は本当に良いところです。















2011年11月10日木曜日

成田山菊花展



ここ数日は余り外出していなかったので久しぶりに成田山まで歩いていきました。


丁度菊花展をやっていました。

余り菊花展には興味ありませんが、これを作るのにどれだけの時間とエネルギーを費やして作られたのか感心しました。

大輪にするには1輪だけ残し、あとの花芽を取るのは大きなかけですね。

菊に命をかけ、これをやっていると全てを忘れ楽しくて仕方ないという趣味がある人は幸せですね。

立派に開花した菊に日本人の心意気を感じました。


七五三のお祝いにもたくさん来ていました。子供の成長を祝うのは万国共通ですね。


例年より暖かかった今年の秋も立冬を境にぐんと冷え込み始めました。窓に結露がつきだした途端に紅葉が鮮やかに色づき始めました。日本の四季は素晴らしいですね。

2011年11月1日火曜日

フルーツバスケット2011無事終了


















カレンダーも残り1枚。早くも11月になりました。


21年目のフルーツバスケットも大盛況のうちに無事幕を閉じました。


今年は全てが過去最大級。売り上げも1日の売り上げも期間中の総売り上げも過去最高。

ボンベルタの担当者もほくほく顔でした。


今回の成功の理由をまとめてくださいと担当者に頼まれました。

ミニコミ誌や新聞の広報活動と、ちらしやDMをローラー作戦でまいたり、と皆が一丸となってやれたことだと思います。そして何より良いイベントにしようという心意気、そこに参加することの喜び、楽しみが会場全体に幸せオーラを放ったのだと思います。


途中でボンベルタの屋上から夕焼けに映し出された富士山を拝むことができました。

富士山までも私達を後押ししてくれているような気がしました。


早速来年はこんなものを作ろうという出展者の声が聞こえました。参加する人も見に来る人幸せな6日間でした。

本当にお疲れ様。

2011年10月27日木曜日

フルーツバスケット2011

私にとって年に一度の大イベントフルーツバスケットが始まりました。

今回は若いスタッフが本当に良く動いてくれたので、一番気楽でした。

ミニコミ誌なども本当に大きく扱ってくれ、ポスター90枚、ちらし8000枚、DM5000枚の効果があり、幕を開ければ本当にたくさんの人が来てくださりました。
初日の午前中は久々にレジが大行列。
先着50名お花プレゼントもあっという間になくなりました。

有難いことです。

15年ぶりに来てくださった方、一度転勤して成田に帰ってきてまだやっているので飛んできた方。
作品を見るのが楽しみで年に一度本当に楽しみと言ってくださる方。

本当に嬉しい出会いがたくさんあります。

長く続けてこられた全ての条件にただただ感謝です。

今年のフルーツバスケットは本当に良いですよ。
11月1日までやっています。
是非遊びに来てください。

2011年10月26日水曜日

10月ケーキバイキング

10月も終わりと言うのに真夏日があったり、温かい日が続いています。

今日は恒例のケーキバイキング。

実は主人が先週小さい手術をし、痛みに弱い主人はほとんど眠れずと大変でした。本当は本人が一番辛いのですが、フルーツバスケットを控え、やること山ほどあるのに、遅遅として進まず、まじやばーい状態。

お客様から美味しいと喜んでいただきほっと一息。

すぐにフルーツバスケットの搬入に向かいました。
今年は若いスタッフが本当によく動いてくれ、こんなに気楽なフルーツバスケットは初めてです。

35グループ55名の参加。昨年20周年が予想を上回るお客様が来てくださり、喜んでくださり、大成功。今年はしぼんでしまうかな?と心配していましたが、新しい方の参加ですごく勢いがあります。

代表を21年やってきた私ですが素晴らしい後継者達が現れ本当に嬉しいかぎりです。
きっと新生フルーツバスケットはものすごく良いと思います。
11月1日までやっています。是非遊びに来てください。

2011年10月16日日曜日

ピッパラの樹秋の夜長の朗読会



日中は真夏のような暑さになりましたが、刈り入れを終わったたんぼやすすきやたくさんのねこじゃらしの雑草など景色は秋色一色です。


ピッパラの樹で無農薬で作った新米をかまどで炊き上げた真っ白なご飯のおにぎりとお惣菜でまずは美味しいお食事会。その後はプロの朗読の方による朗読会がありました。


やっぱり違いますますね。読み手によって同じ詩でも伝わり方が全く変ってきます。


このピッパラの樹の女性オーナーは本当に素晴らしい方です。その方を慕って集まるサポーターもまた上質な方ばかり。


開店して6年目になりますが、彼女一人で全く手を抜かず美味しさ完璧なパンを作り続けています。お店の営業の日は朝早くから14時間くらい働き、1日もお休みしたことがないそうです。

口ばかりで何もやらない人が多くなった現代、少しは見習って欲しいです。

2011年10月15日土曜日

成田花火大会

天気予報では雨模様で開催が危ぶまれていた花火大会ですが、それまで降っていた雨もあがり、無事開催されました。成田には晴れ男がたくさんいるのかな?

8000発の花火。
どんとなった花火が綺麗だな!空一面に広がって!という花火の歌通り、秋の夜空一面にぱーと広がる光景は切なくもあり、雄雄しくもあり。
音楽にあわせシンクロナイドスイミングの妖精が踊るようなものもあり十分楽しめました。

桟敷席のような真下では無いので音楽は聞こえなかったし、ビンゴなどもわかりませんでしたが、玉造の外周から新しく出来た道路脇の秘密スポットで堪能できました。
反省として来年は懐中電灯を忘れず持参しようと思います。

2011年10月12日水曜日

書とフォトの展示会



友人の空をテーマにした、写真と書の展示会があったので見て来ました。


展示会と言っても眼鏡屋さんのショーウインドウに外から見えるように飾ってあるだけです。


字は味があり、風景とイメージがぴったり。写真もさすがにプロの手にかかればなんの変哲もない田園風景もこのような美しい写真になるのにびっくり。

日本の原風景です。


花水木グループでオカリナを吹いている友人ですが、いつこんな作品を書いているのでしょうか?びっくりです。


成田西口近くの眼鏡屋さんに展示されています、ウオーキングついでに是非見て下さい。

すばらしいです。

2011年10月10日月曜日

成田フィルハーモニー管弦楽団

友人が2枚チケットをくれたので、 余り縁の無いクラッシックコンサートに行ってきました。
成田フィルは本当の市民フィル。団員も10代から60代で仕事も様々で主婦や学生、会社員のようです。

音楽は良いですね。きっと音楽が好きですーとやってきた人達なのでしょう。
楽器を奏でるのは簡単な事ではありませんから毎日毎日練習を積み重ねてきたのでしょうね。
私は楽器が出来ないのでうらやましいです。

指揮者はプロの方。

指揮者て本当にすごいですね。楽譜は全て覚えていて、誰が間違ったのかすぐ分かるそうです。
指揮者で作品の出来映えも違ってきます。

出来ることなら私は自分が関わっているグループの指揮者になりたいな!
かなり力不足ではありますが、今月末から始まるフルーツバスケットの指揮者として頑張ります。

2011年10月8日土曜日

花水木ショータイムフルコース



今日は私の人生の中でも初体験の大仕事がありました。


ラララ歌フェをやっている花水木グループがなんと180名の前でショータイムを行いました。

玉造のお年寄りの集まりのアトラクションに呼ばれ、歌、体操、朗読など約40分披露しました。


初めにお話を頂いた時は30人位の前でいつもラララでやっている歌や体操を披露すれば楽勝と思っていました。

観客の数を聞いてびっくり。福祉館のホールが満員。


まず指の体操、オカリナや歌。メンバーが作詞作曲をした歌をボーカル担当が熱唱。出身地の青森の言葉での朗読。いつも目頭が熱くなるメンバーの朗読、スーダラ節にあわせての私の気功体操。変装しての瀬戸の花嫁や水戸黄門など、花水木の持ち場を生かしてのフルコースに観客の皆様は喜んでくださったと思います。


偶然であったこのメンバーですがなかなかの芸達者。本番に強いですね。

またオファーがあるかも知れません。皆さんが喜んでくださるのは本当に心地良いですね。

そのうちBSテレビにでも出れるかも・・・・

2011年10月4日火曜日

コスモス公園

10月に入り金木犀の香りも一段と強くなりました。

今日は一年に何日もない秋晴れ。

印西市のコスモス公園にお弁当を持って孫と出かけました。
赤白ピンクの色鮮やかなコスモスには青空がよく似合います。
週末のコスモス祭りため、その準備で大きなトラックターが草を集めたりして、ここは北海道と勘違いする景色でした。
風も心地よく、気温は高めでしたが、湿度が低いので本当に気持ちの良い1日でした。
青空をたくさんのとんぼも気持ちよさそうに飛んでいました。

午後は陶芸教室。
自分の好きな作品を作れるので、小鉢を3つ模様をつけて出来上がり。
どんな色をつけてどのように出来上がるのかすごく楽しみです。

2011年9月30日金曜日

9月も終わり







暑かったり寒かったり、大暴風雨もあったりとこの9月はお天気が激変する月でした。


今日で9月も終わりです。


昨日は私の両親のお墓参りに神戸まで日帰りで出かけました。最高のお出かけ日和。特に日ごろの行いが良いわけではないのですが、なぜがお天気には恵まれます。


日本が世界に誇れるものの一つが新幹線。

通勤電車並みに次々入ってくる新幹線。そのお姿も素晴らしいですが、素晴らしいスタッフが入ってきた途端に清掃したり、スッチー顔負けの美しい女性クルーがてきぱき仕事したり、以前は男性の職場のイメージがあった鉄道もたくさんの女性がきびきびと働き、ダイヤどおりに運行出来、本当に素晴らしいの一言につきます。

これができるのはおそらく日本だけでしょうね。


今日はお嫁ちゃんが参加しているゴスペルマムズのおさらい会があり、船橋まで出かけてきました。若いお母さんが赤ちゃんを抱っこして歌ったり、孫が何人もいる中高年の方もお腹の底から声をだし、体でリズムをとったりして、練習の成果を見ることが出来素晴らしかったです。


途中真っ赤に咲いた彼岸花を見つけパチリ。


根っこには毒があり、有害動物から作物を守るために植えられたという説もあります。

それにしても真っ赤な色、花の形怪しい魅力のある花ですね。


今日散歩していたら、金木犀の香りを感じました。10月の声を聞くと必ずこの香りとは出会えます。自然は本当に素直ですね。





2011年9月28日水曜日

ケーキバイキング

















急に秋めいてきました。朝5時半ごろから散歩していた愛犬もなかなか起きなくなりました。


今日は月に一度のケーキバイキング。


この3ヶ月は一人で行っていましたが、今日はスタッフ二人が手伝ってくれました。

順調にサンドイッチ、パスタ、キッシュ、ピザが出来上がり、ケーキも上手に型から出せ、全て順調と思っていたら、着地失敗。生クリームの泡たてがうまくいかず、固まらなくなりました。お得意の応用と機転、柔らかい生クリームをたっぷりかけ、フルーツをたっぷり上にのせ、写真のようなリッチなケーキが出来あがり、大好評。泥縄人生60年、こういうのは本当に得意です。


今日もたくさんのお客様が美味しいと言ってくださり、幸せ色に染まって帰ってくださいました。


最近は諸所の事情でマダム工房の仕事も激減。月に一度のこの日はやる気満々。

いつもはお寝んねしている脳がしっかり活性化し、達成感と満足感で心地よい疲労感にしたっています。


もうすぐ10月。日暮れも早くなり、街路樹も秋色に染まってきました。

来月は21年目のフルーツバスケットがあります。ケーキバイキングの日が搬入。またまた腕がなります。


2011年9月18日日曜日

映画【ライフ命をつなぐ物語】

もうすぐお彼岸というのに猛暑日が続いています。

この週末は各小学校で運動会が開かれましたが親も子供も大変だったと思います。

今日も朝からかんかん照り。涼しいところへということで映画館に行きました。

【ライフいのちをつなぐ物語】はイギリスのBBCが製作したドキュメンタリーです。どうやって撮影したのだろうと思われる動物目線でとった迫力の映像はただただ驚嘆です。
マイナス30度の氷の世界で子育てするアザラシやおたまじゃくしを背負って何度も木登りする蛙など・・・
天敵からのがれるため過酷な環境で必死に生きる様々な動物が紹介され素晴らしいの一言です。

暖衣飽食の生活になれ、必死に生きて命をつなげていくのを人間は忘れかけている気がします。

我が子を虐待したり、餓死させたりの事件を聞くと、人間は動物以下。

パソコン頼りに何でも出来ると思って奢り高ぶっているとそのうち大きな天罰がくだりそうです。
地球上に何千万もの生物が必死に生息しています。万物の霊長なんていわず、もっともっと謙虚
になるべきだと思います。

2011年9月16日金曜日

おにぎりカフェリニューアル

マダム工房で行っていたおにぎりカフェを6月から私事の都合で休みしていました。

今回マクロビオテックの勉強をずーとしてきた友人が不定期ではありますが、玄米おにぎり提供してくれることになり、今日は初日でした。
マダム工房で定期的に行っているニットカフェの皆さんも大喜び。

私はこんな人がいないかな?と思っているとアラジンの不思議なランプのようにぱっぱと現れる力を持っているような気がします。

この地でマダム工房を開いて12年になります。たくさんの素晴らしい人との出会いがありました。もってもって活用して心も体の元気になるお手伝いをしたいと思っていますが、都合でたくさんの時間を使うことが出来なくなりました。しばらくは講習会とケーキバイキングくらいで頑張りたいと思っています。

今日はフルーツバスケットの打ち合わせ。
今回5グループが新しく加わり、総勢34グループ51名と過去最高。
アラジンの魔法のランプが健在でこんな人居ないかな?と思うとほいっと現れ、素晴らしいちらしとDMとポスターをスタッフが作ってくれ、無事配布が終わりました。
印刷はパソコンでデータ送信して1週間で安く出来上がり、数年前とは随分違います。素人でもそこそこ出来、良い時代ですね。

21年目のフルーツバスケットは素晴らしいイベントなりそうな予感がします。
乞うご期待!
詳しくはhttp://fruitbask.exblog.jp/

2011年9月6日火曜日

アンパンマンミュージアム



台風12号がのろのろ日本列島を北上していた週末、息子夫婦と横浜のアンパンマンミュージアムに行って来ました。


ヨチヨチ歩きから3歳くらいの子供達がたくさん来ていました。日本にこんなに子供達がたくさんいるのかと驚くくらいです。

写真やビデオを持って遊んでいる子供を一生懸命追いかけて写していました。


それにしても夢のある話ですね。この顔を見て元気が出ない人はいないでしょうね。


お腹すいた元気のない人に自分の顔を食べさせて元気にするアンパンマン。本当のヒーローです。


先週NHKテレビにやなせたかし先生が出ていました。92歳。

顔のつや声、着ている洋服や帽子などとてもとても92歳とは思えません。童心で夢のあるものを考えている人は違いますね。


戦争体験での苦労。正義のもとに不条理に死んでいった人達を見てこの作品も出来たのですね。


アンパンマンとバイキンマンくらいしか知らなかったのですが、キャラクターの数も半端ではありません。考えるのも楽しいでしょうね。


楽しいことに携わって生きていることが元気の秘訣かも知れません。

2011年8月31日水曜日

8月も今日で終わり。

恒例ケーキバイキングがありました。

6月からスタッフ不在で今日も一人舞台。
大人15名、子供3名の大賑わい。
出来上がりの写真をとるつもりが、時間が無く、気づいた時には食べちちらかし状態になっていました。

今日のお勧めは生のブルーベリーを入れたヨーグルトババロアとレアーチーズ。
いつものサンドイッチ、キッシュ、パスタ2種の他にピザも焼いてみました。

ケーキは生ショート、チョコレートの他冷やしたお菓子6種と頑張りました。どれも美味しく出来、皆さんも満足してくださり、達成感と満足感。これは止められません。

明日から9月。お正月もすぐきそう。
今年は早くから暑かったので、秋の訪れが早い気がします。

10月末のボンベルタのフルーツバスケットの準備も着々。
今年は若い力が集結して、素敵なDMやちらしのラフが出来上がって来ました。

皆センスがよく素敵です。
どうして私はこんなにも人に恵まれているのでしょう。
有難いです。






2011年8月28日日曜日

墓守蛙



暑さは続いていますが、小さい秋をあちこちに感じる季候になりました。


夏休み最後の日曜日、お盆にお墓参り出来なかったので、息子夫婦がお墓参りに来てくれました。


以前からお墓に行くとよく出会う蛙が居ました。

お墓を守ってくれている何かの化身ではと思っています。

ニホンアマガエルで春までは黄緑色でした。


今回現れたのは写真のようなまだら模様。

きっとお墓の石の保護色に変身したのでしょう。

まだら模様など本当にお墓の石にそっくりです。


また来年の彼岸にであえるかな?


それにしても環境で変化するのってすごいですね!

2011年8月26日金曜日

ラララ歌フェ



8月ももう終わり。暑さままだまだ続きそうです。



日没の早さ、蝉の鳴き声、田んぼの色、桜の葉のプチ紅葉、栗や柿の実の大きさなどなど確実の秋が近づいています。


今日は3ヶ月に一度行っているラララ歌フェという歌声喫茶がありました。



毎回季節の歌など選び、今回は特に東日本震災の応援歌、勇気つける歌を選び、365歩のマーチや明日があるさ、翼を下さいなどお腹の底から大熱唱。本当に気持ちの良い2時間です。

音楽の力はすばらしい!



今回は我々花水木のメンバーが作詞作曲し、他のメンバー二人が 歌う、【青い地球】【君は一人じゃない】【天使のララバイ】を披露しました。目頭が熱くなる感動です。



You tube  音楽 rararahanamizuki 君はひとりじゃないで検索してみてください。



テレビに出れるのも夢ではないかも?




2011年8月21日日曜日

成田ふるさとまつり



先日までの猛暑はうそのよう。今日は22度。冷たいソーメンばかり食べていましたが、今日は温かいうどんにしました。


今週末はニュータウンのお祭り。涼しくなりちょっとトーンダウンしましたが、体は楽ですね。

成田に住んでいる人はもちろん、かつて住んでいた人やここから巣立った人達もたくさん集まり、最近はすごい人出です。

お孫さんをつれお里帰りした人たくさんいて、こんなに子供達がいるの?というくらいの賑わい。


神社も神事も何もない転勤族が集まったニュータウンならではのお祭り。良いことですね。


写真は桑田けいすけのコピーバンド。本物でなくても皆総立ちでのりのり。コピーでこれなので本物はすごいのでしょうね。歌は上手ですがやはりオーラが違いますね。


2011年8月14日日曜日

お墓参り

ここ数日猛暑が続いています。最高気温を示す日本地図は真っ赤赤。

体育館での生活を強いられている被災者の方を思うと心が痛みます。

今日はお盆なので成田のお墓参りに行きました。

私は転勤族の家で育ち、結婚してからも転勤もあり、正月とお盆ととくに繁忙期の会社でもあったので、お盆のことはよく知りませんでした。

地方や家々や宗教で色々慣わしが違うようですが、亡くなった方の精霊が戻ってきて皆でお迎えし、好きな物でもてなし、また穏やかにあの世に戻ってもらうという日本固有の慣習は素晴らしいですね。

なすときゅうりで馬や牛を作るのも、くるのは馬に乗って早く帰ってきて、帰りは牛に乗ってゆっくりかえるという意味で日本人の優しさが現れてます。

3.11の大地震と津波で亡くなった方も新盆ですね。まだ4000人以上の方が行方不明とか。
ご家族の気持ちは計り知れません。

夜空に打ち上げられた花火に涙しているたくさんの人を見ました。

本当に心が痛みます。



2011年8月7日日曜日

真夏の昼下がりYou子シャンソンライブと歌声喫茶



今日はマダム工房でYou子さんのコンサートが有りました。


昨年8月にやったラララ歌フェは大勢の方が来てくださり、猛暑の中で冷房がきかないのと熱気とで、暑くて暑くて意識が朦朧とする中で歌った記憶にあるので、初めから定員は20数名までとしようと思っていました。

最年長は92歳の男性。80歳代、70歳代の方も何人きてくださり、東京行進曲、高原列車はゆく、誰か故郷を思わざるなどかなりの懐メロが登場。

You子さんの軽妙なおしゃべりといつものシャンソンとリクエスト曲であっという間に一時間半が過ぎました。

しめはYou子さんの持ち歌【百万本の薔薇】、アンコールは私のテーマソング【ケセラセラ】

タンバリンたたいてのりのりで終わりました。


歌の力ってすごいですね。

2011年8月6日土曜日

栄町夏祭り

今日は親しくしているパン屋さんピッパラの樹のお手伝いで栄町の夏祭りSAKAEリバーサイドフェステイバルに参加してきました。
暑く風のない日でしたが、ここ数日あったゲリラ豪雨も今日は無く、夏祭りにはうってつけの1日でした。

朝からドイツソーセージとザワークラウトを調理し、ピタパンに巻き、コロッケパンとミートローフパンを50個づつ作りと大忙し。

写真は利根川でマリンジェットの曲芸を行ってるところ。なんでも上手な人がいるんですね。危険と隣り合わせですごい練習をしているのでしょう。

水のある風景素敵ですね。

このお祭りを企画準備するのも大変でしょうね。
見にくるだけの人は楽ですが、ここまで作り上げるのは本当にご苦労様でした。
先週も市民ミュージカルを見に行きましたが、栄町は住民がどても積極的に参加しているように思います。

素晴らしいことですね。

2011年7月31日日曜日

さかえ市民みゅーじかる

今日は友人が参加している栄町の市民ミュージカル

を見に行きました。


昨年に続き、今年は第2回。

栄町龍伝説をモチーフにしたミュージカルです。


小さい子供達も元気一杯舞台を飛び跳ね、普段は普通の主婦であろう人達も皆力一杯迫真の演技です。

この日までどんなに練習を重ねてきたことでしょう。

出来栄えはすばらしいものでした。


最近栄町とはご縁があってよく通っています。

成田市にも印西市とも合併せず、栄町をなんとか良い町に作り上げようという意気込みを感じ素晴らしいです。

命、絆、夢をメインテーマとして作り上げた作品も大変素晴らしく、最後に音楽を担当した新藤先生や山岸先生の作られた絆という歌も良かったです。


この歌で栄町からたくさんの元気を発信できたら素晴らしいですね。

関係者の皆さん本当にお疲れ様でした。

2011年7月27日水曜日

ケーキバイキング



恒例月末ケーキバイキングがありました。


先月からいつも手伝ってくれるスタッフが都合悪くなり、今日も一人で気合で頑張りました。


先月の猛暑に比べれば少し楽でしたが、今日も湿度が高く、先月失敗した生クリームの泡たては祈るような気持ちでした。祈りが伝わったのかうまく泡たち、友人に頂いたブラックベリーをのせました。写真をとる余裕が出来たときはもうほとんどのものは食べ残しの残骸になっていました。


写真はグレープフルーツゼリーとコーヒーゼリーがなんとか残っていたので、うまく泡たった生ショートと写真ととりました。


テーブルセッテングしながら、アイス紅茶、コーヒー作り、8種のケーキ、2種のパスタ、キッシュ2台、サンドイッチをいかに短時間に効率よく作り上げるかその段取りを考えるのが大好きです。

それもきちんとした段取りではなく得意なアバウト段取り。これは絶対男の人は出来ませんね。


今日も達成感、満足感を感じつつ、心地良い疲労感です。

2011年7月17日日曜日

成田ゆめ牧場



猛暑日が続いています。


冬はいつまでも寝ている愛犬レオ君は朝5時から散歩の催促。早くいかないと暑くなりますよ!と訴えています。


それにしても今年の暑さは昨年以上かもしれません。節電が義務付けられ、厳しい環境の人達も本当に多いでしょう。なんとエールを送ったら良いかわかりません。


今日は息子夫婦に誘われて成田ゆめ牧場に行ってきました。暑いという言葉しか出ませんでしたが、子供達は元気ですね。小動物と遊んだり、ポニーにのったり、ざりがに釣りをしたり、皆汗だくで遊んでいました。

子供の頃にたくさん汗をかいておくことが、汗腺を発達させることが出来、大切なことです。

熱中症で倒れないためにも、水分をたくさんとって、汗をかいておきましょう。


それにしても今年は暑い!

2011年7月12日火曜日

団塊ファミリーBBQの夕べ

朝からかんかん照り。気温はうなぎのぼり。口にするのはやめようと思いつつ、出てくる言葉は暑い!暑い!ばかり。

今日は会社を退職し、暇をもてあましている3組の夫婦でBBQをしました。夕方には涼しい風が吹いてきてとうもろこしや枝豆などの夏野菜中心のお料理でビールがすすみます。

日本の高度成長の下、家事や育児に参加せず、ひたすら仕事してきた多くの団塊亭主も今曲がり角。家の濡れ落ち葉にならないように気づき、自分で出来ることは自分でやるべきと思います。

800万人いる団塊世代が元気でぴんぴんころと生きていくことが良い時代に生きてきた我々と使命と思っています。

2011年7月10日日曜日

祇園祭



梅雨明け宣言前から猛暑が続いています。


成田の祇園祭りはお天気が悪い時が多いのですが、今年の3日間はピカピカの猛暑。

昨年からお祭りの好きな友人に誘われて見に行っています。


一年にこのときだけ拝むことが出来る奥の院の大日如来にまず参拝。


この暑さの中山車にのったり、引いたりして参加している人は全てを忘れて楽しいのでしょうね。


今年は参道の坂を上ったり下ったりする山車に遭遇。そのエネルギッシュさに圧倒されました。


それにしても今年の夏の暑さはたくさんの人が厳しい状況です。

被災地で避難している人は大丈夫なのでしょうか。ハエも大量発生しているとか。

節電の中で東京で働く人も大変。

神様、日本いじめが長すぎです。


2011年7月4日月曜日

北海道爽やか紀行











































6月下旬からの記録的な猛暑中で仕事をしている方には本当に申し訳なく思いつつ、2泊で北海道に旅行してきました。分離不安の愛犬レオ君を娘がお守りしてくれる事になったので突然決めました。


コースは釧路に入り、レンタカーを借りて、摩周湖などドライブしながら帰りは網走の空港から帰ってきました。



お天気にも恵まれ、全て予定通りの順調な旅行でした。

緯度も高く気候が違うから当然のことですが、回りの景色がヨーロッパのようです。

日本の原風景といえば田んぼと棚田と瓦屋根の家。鎮守の森がそばにある里山風景です。

北海道は小麦、じゃがいも、ともろこしなどの広い畑が丘陵地帯に直線模様を描き、牧草をのんびりたべながらゆったり飼われている牛や馬。家の形も蒔きストーブの煙突のある屋根など何から何まで違います。


今回は釧路湿原を観光電車にのりながら見てきました。手付かずの大自然は素晴らしいですね。川の洪水などを防ぐため河川工事はかかせませんが、釧路川は底なし沼などもあり、人間を寄せ付けなかったのでここまで残ったのでしょう。素晴らしいの一言です。


車で運転していたらたんちょう鶴の看板でもあるのかなと思ってよくみたら本物。あっという間に羽を広げて飛んでいってしまいました。たんちょう鶴は背丈1.5mくらいありその大きさには圧倒されました。


蝦夷鹿は今増えすぎているらしく結構たびたび遭遇。


綿密にプランをたてるタイプではなく大体でたとこ勝負直感で旅行を続ける私ですが、今回は本当に花丸ばっかりでした。

網走に行く途中に立ち寄った原生花園ではここ数日の暖かさではまなすやえぞきすげが満開になり、そこをSL電車が通過。空は青空に白い雲。鉄道ファンでもない私も大興奮で電車と一緒に走ってしまいました。


摩周湖も不思議な湖です。


流れ入る川も流れ出る川もない湖で湖面はびくとも動かず、霧が立ち込め、透明度の高い湖水に四方の山々と空が写り、神秘という言葉以外にはありません。


というわけでも申し訳ないほど爽やかな空気を吸い、美味しい海産物を食べ、綺麗なものをみて無事帰ってきました。



よく撮れた写真をみて下さいね。













2011年6月29日水曜日

6月ケーキバイキング

6月としては記録的な暑さ。首都圏でも35度を記録。炎天下で道路工事や除草作業などしている人達、当に大丈夫かなと心配してしまいます。


この暑さにめげず恒例月末ケーキバイキング頑張りました。


ミニコミ誌に出たこともあり、今回は早くに予約が一杯になりました。いつも手伝ってくれるスタッフが今回は予定があり、孤軍奮闘。

丁度家にいた娘が手伝ってくれました。


昨年の夏も生クリームの泡たてに失敗。今年はミキサーの容器も生クリームもがんがんに冷やしておいたのに接客している間にバターになってしまい、又失敗。

チョコレートは固まらないしと四苦八苦しながら、なんとか無事終わりました。ケーキは気温の高さは致命的です。


というわけで今回はやったー!大成功!という自己満足の喜びはありませんでしたが、一人で数種類のケーキと料理と作り、満点ではありませんが、一応合格点を頂き、お客様が喜んでくださったのは本当に心地よい達成感です。


暑さもあり、全身疲労感を感じ今日は早く寝ます。


もう6月も終わり。早くも1年の半分が終わります。


お正月ももうすぐです。