来月からマダム工房の運営方法を変え、娘がレンタルスペース中心にやることになりました、娘は昨晩徹夜をしてペンキ塗り、掃除、模様替えをしてくれました。
私は掃除や片づけの脳みそが無く、初めから手伝いを拒否されていたので、今朝初めて出来上がりをみました。白いペンキで壁や扉、トイレを塗り替え、本当にここはどこ?というぐらいの変貌ぶり。
来週の本格オープンにむけ、まだまだですが、なにか素晴らしい場所になりそうな予感がします。
若いクリエイターさんがたくさん育ってくれる後押しが出来れば、私の老後の仕事が出来ました。そのためにはFacebook,ツイッターだど今まで無縁だったネットワークを活用は必須。
スマホも結構使いこなせるようになったのでどんどん発信していきたいと思っています。
デジカメの調子が悪く、この写真もスマホでとりました。便利な道具です。
2013年8月28日水曜日
ケーキバイキング
来月からマダム工房の運営方法を変え、娘がレンタルスペース中心にやることになりました、娘は昨晩徹夜をしてペンキ塗り、掃除、模様替えをしてくれました。
私は掃除や片づけの脳みそが無く、初めから手伝いを拒否されていたので、今朝初めて出来上がりをみました。白いペンキで壁や扉、トイレを塗り替え、本当にここはどこ?というぐらいの変貌ぶり。
来週の本格オープンにむけ、まだまだですが、なにか素晴らしい場所になりそうな予感がします。
若いクリエイターさんがたくさん育ってくれる後押しが出来れば、私の老後の仕事が出来ました。そのためにはFacebook,ツイッターだど今まで無縁だったネットワークを活用は必須。
スマホも結構使いこなせるようになったのでどんどん発信していきたいと思っています。
デジカメの調子が悪く、この写真もスマホでとりました。便利な道具です。
2013年8月23日金曜日
ラララ歌フェ
今日は4か月に一度のラララ歌フェ。
今回は場所は成田中央公民館大講堂だったので舞台の上で歌あり踊りあり体操ありともりだくさんの内容で来て下さった方も大喜びでした。
5年前にたまたま知り合いが集まり、マダム工房ではじめ、今回で27回目。
昨年から福祉館や公民館などの施設を借り、新しい参加者も増え、内容も確実にアップしています。
前回からお誕生日をお祝いし、その方たちに心ばかりのプレゼントとして、何か出し物に参加してもらう企画をつくりました。
今回はピカピカの半被をきてマツケンサンバを踊りました。参加者も皆結構踊ってくれて。
今回の体操はあまちゃんのテーマソングにあわせてのりのり体操。北のあまと書いたはちまきを用意し、なかなかです。NHKに動画投稿してみようかと思っています。
フラダンスの先生の指導で簡単なフラを皆気持ちよさそうに踊ってくれました。
知り合いの方が毎回楽しみにしています。ここに来ると若返る気がします。と感想くださいました。冥利につきます。
2013年8月16日金曜日
マダム工房リニューアル予定
2013年8月9日金曜日
スウェーデンのやさしい暮らし
2013年8月6日火曜日
シナモンロール
8月9日10日11日是非マダム工房に見に来てください。
2013年8月2日金曜日
アウトレット
登録:
コメント (Atom)