skip to main
|
skip to sidebar
2008年6月29日日曜日
手作りピザ
月に一度イオンのカルチャーでケーキのお教室やっています。今日はスイートではなくピザ。ピザはイーストを使った生地ですが、パンほど温度や時間を気にしなくてもよく、その気になれば簡単に作れます。私のソースはケチャップとバジルソース
、にんにくのチュープを塗るだけ。あとトッピングはあり合わせ。チーズをのせて10分焼くだけですので、本当にその気になれば誰でも出来ます。
イオンのカルチャーは電子レンジ付の電気オーブンなので庫内の温度が上がらずなかなかうまく焼けませんでした。それでもやはり手作りはいいですね。形は今一つですが、味はばっちり。自分のオリジナルピザ作ってみてはいかがですか?
tetukuri
2008年6月26日木曜日
佐原の名刹
佐原に用があったので、前から行きたいと思っていたお寺【観福寺】に立ち寄ってみました。開山は1000年以上も前。静かな落ち着いた素晴らしいお寺でした。上から見るこの山門が良いとお寺に関係した方が教えて下さり、写真を撮ってきました。この階段やこけに年輪感じます。雨に濡れた紫陽花も良かったです。
春は牡丹。秋は紅葉。四季折々楽しめます。
厄除けに是非皆さん行ってください。
月末ケーキバイキング
月末の水曜日に定期的なケーキバイキングを行なっています。泥縄人生59年の私ですが、毎回時間に追われ作業しています。『まじ!やばい!・・・』と時計
とちらちら見ながら、パスタのお湯わかし、キッシュを焼き、同時にチョコレートを塗りと・・・・
これが時間内に終わった時の快感と達成感。なかなか普通の60近いおばさんが味わえるものではありません。こんなチャンスを与えてくれて本当にありがたいです。お客様有難う。
千葉県成田市にある欧風料理 マダム工房です。
http://www.geocities.jp/madamukobo/index.html
2008年6月24日火曜日
シャドーボックス
先日友人のシャドーボックスの展示会に行きました。20周年記念ということで参加者も200人を超え、船橋のギャラリーは大盛況でした。同じ時期に海外に生活した経験があり、海外で新しい技術を習得。日本に帰国し、お教室を開き、広めてきました。
最初の頃から比べると技術や内容、表装などの素晴らしさは目を見張るものがありました。やっている事は違いますが私も20年近く料理に携わってきました。私も彼女も一つの事を長く続けてこられたのは良い仲間にめぐまれた事。そして主人という大黒柱があり、趣味というか道楽というか生活と別の部分でやってこれたからとあらためてその環境に感謝です。そう考えると男の人は可哀想。仕事で全部使い果たしてしまって。いつの世も女は強いです。お父さん有難うってもっといわなきゃね。
千葉県成田市にある欧風料理 マダム工房です。
http://www.geocities.jp/madamukobo/index.html
2008年6月17日火曜日
ケーキとパスタの会
今日はかに缶を入れたトマトクリームパスタとバターを使わないマフィンのお料理教室をしました。どちらも簡単なお料理です。
昨年からお料理教室も月水金のおにぎりカフェの日に行なっています。いつもはそんな忙しくないおにぎりカフェですが、日によっては次々に来客のある日もあるます。最近は美味しいほうがよいので注文受けてから作っています。この日はなぜかおにぎりのお客様が多く来られ、料理講習をやっている最中に私が十穀米のおにぎりをぱっぱと作り。講習会の最中に先生がおにぎりを作るお教室なんてないでしょうね。笑っちゃいます。生徒さん真面目におしえなくてごめんなさい。
千葉県成田市にある欧風料理 マダム工房です。
http://www.geocities.jp/madamukobo/index.html
2008年6月15日日曜日
おかしな宴会
今日はとてもおかしな宴会をしてきました。
主人の学校時代の友人が静岡から成田に来てくれました。その友人が佐倉にいるので佐倉駅で待ち合わせ、
どこかで美味しい食事とお酒で久々の再会を祝す予定でした。いざ繰り出そうとした時車が故障し、動かなくなってしまいました。車のデーラーに連絡したところ1時間ほどで来てくれることになりました。たまたまコンビにの前だったのでコンビニで弁当、缶ビールやチュウハイを購入し、車の中で大宴会。人通りの多い駅前ロータリーで交番のすぐそば。暑かったのでドアを全部あけ、愛犬レオ君も同席と大声でしゃべって笑って大宴会となりました。宴会が終わった頃、車のデーラーが到着。そのトラックにのって帰宅。初めての経験ばかりのおかしな1日でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
マダム工房
千葉県成田市にある欧風レストランです。 おにぎりカフェ・スイーツ・天然工房・カルチャー・カレーランチ・予約のドイツ料理コース
madamu keiko
マダム工房オーナー
ブログ アーカイブ
▼
2015
(13)
▼
5月
(3)
花びらランプ
第34回ラララ歌フェ
家庭料理バイキング
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(62)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(6)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(9)
►
2013
(70)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(8)
►
2012
(67)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(8)
►
1月
(6)
►
2011
(84)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(10)
►
1月
(9)
►
2010
(87)
►
12月
(7)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(10)
►
1月
(6)
►
2009
(105)
►
12月
(7)
►
11月
(10)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(10)
►
6月
(10)
►
5月
(13)
►
4月
(7)
►
3月
(12)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2008
(97)
►
12月
(7)
►
11月
(12)
►
10月
(12)
►
9月
(4)
►
8月
(8)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(15)
►
2月
(2)
お店紹介
マダム工房
成田市, 千葉県, Japan
欧風レストラン&おにぎりカフェです。心のそよ風をプレゼントしたいと思います。スイーツ&天然酵母パン&マクロビオテックのお菓子&体に優しいお惣菜&15穀米のおにぎり&ドイツ料理&カルチャー開催しています。
詳細プロフィールを表示