2010年2月27日土曜日

膝が抜ける?

春一番が吹いた翌日は又冬に逆戻り。

今朝は朝から大変でした。
膝関節が少しずれることが以前からあったのですが、足を動かしているうちに「カク!」という音がしたらもとに戻っていましたが、今日はうまく戻らず、整骨院でやっと入れてもらいました。

膝が曲がらないという経験はあると思いますが、のびないというのも大変なことです。
先生が模型を持ってきて関節の説明をしてくれました。すごいですね。本当によくできています。
中が空洞になっていてこすれないようにお皿がついていて、その上を筋肉で上と下をつないでいます。
だから膝を良い状態に保つためには筋肉を鍛えるしかないそうです。わかっていてもなかなか出来ないものです。
痛みや症状は体からの警鐘。筋肉をもって付けなさいというからだからの声だったのです。

明日から筋トレがんばります!

2010年2月26日金曜日

ラララ歌フェ10回記念


今日はラララ歌フェを行いました。
1昨年の2月からスタート。年に4回行い今回で丁度10回目。内容は確実に進化しています。
オリンピックの女子フィギアがあるにも関わらず、30数名が来てくださいました。
まず発声をかねた体操から始め、季節の歌、朗読、気功体操、違う歌を同時に唄う歌遊びなどなど。
2時間たっぷりお腹の底から歌いまくりました。
今回は千葉から歌声喫茶を主催している男性も参加。男性混声ハーモニーが素晴らしく、はやり男性が入ると幅が広がります。
あちこちで歌声喫茶が飛び火しているようです。
色々なところで大きな声で歌って皆で元気になっていくといいですね。
今回のサプライズは雛祭りの歌をちょっと仮装して唄ってみました。
次回は5月の末。
また色々計画して皆さんが喜んでくださるラララ歌フェ作って行きたいと思っています。
歌の好きな方是非ご参加下さい。

2010年2月25日木曜日

佐原雛めぐり


一足飛びに春本番。
春一番もふくそうです。
余りの暖かさにじっとしていられず、佐原の町に雛人形を見にいきました。
古い雛人形は各家にきっとしまわれていると思いますので、素晴らしいことですね。
佐原の町は古い町並みを上手に残し、小野川沿いもとても風情があります。
成田の参道は街作り計画としては失敗と思います。
エスニックやカレーの店とかあり、古い建物を壊して、ふるっぽく造って。もったいない気がしました。
冬季オリンピックでテレビはメダルの期待の連発。
この大舞台で自己ベストが出せれば素晴らしいことです。実力がまだまだ違う種目もたくさんあります。
女子フィギュアで浅田選手が2位になった途端、何をしたら逆転できるか?という話ばかり。
一番知っているのは本人でしょう。大きな顔して解説している人も皆それが出来なかった人達。
心の底から応援してあげるだけで十分だと思います。

2010年2月24日水曜日

ケーキバイキング


今日は月末恒例ケーキバイキングを行いました。
今日は幼稚園のお子さんもまじえ21人のお客さんが来てくださいました。
さながら保育園。
定番のサンドイッチやキッシュ。パスタはトマト味クリーム味の2種類用意しました。
今日のパスタはブロッコリーの美味しい季節なのでブロッコリーペーストとえびのクリームパスタ。ブロッコリーを柔らかく茹で細かくきってペーストのようにしました。
ケーキはいちごの季節なのでいちごババロアといちごショート。毎月来てくださるお客様もあり、嬉しい限りです。
スタッフも2人お手伝い。素晴らしいチームワークで今日も時間内に全て完成させることが出来ました。いつもながら満足感と達成感。そしてこれが終わるともう2月も終わり。
金曜日にラララ歌フェがあります。めりはりのある楽しい時間に感謝感謝です。

2010年2月19日金曜日

ニットカフェ


今日初めてマダム工房でニットカフェなるもの行いました。
編み物教室ではなく自分の好きな物をコーヒーを飲みながら、おしゃべりしながら作りましょうという企画です。
マダム工房でこういう企画をして欲しかったのです。
女の人はおしゃべりが大好き。おしゃべりしながら少しでも生産的なことが出来れば良いですよね。
今日は4人の方が今編んでいるもの持ち寄ってきてくださいました。
中心になっているSさんは羊の毛から紡ぐことからはじめ、草木染めまでされていました。
皆毛糸が大好き。大好きなものに囲まれてとても幸せそうでした。
この幸せな物を持っているということは本当に幸せなことですね。
夜は航空会社の整備をしていた方の送別会がありました。
定年で退職される方がエンジンに関わっていることがこの上ない幸せと話しておられました。
40年近く好きなことに関わって仕事をされたことは本当に幸せと思います。
私も好きな事が素敵な仲間と仕事していられることは本当に幸せな人間とつくづく思いました。

2010年2月17日水曜日

satoyama煌めきの景



昨年のラララ歌フェで素晴らしいギターと歌を披露してくださった山岸先生の写真展に週末行ってきました。

北総台地のごく普通の里山の風景がプロの写真家の手にかかると造形美に変ります。

木の曲線、水田の稲の直線、空の雲、草や葉っぱの生え方など自然体ではありますが、余りに美しい写真に引き込まれます。

今月一杯印西のビッグホップで展示会やっています。

是非一度ご覧になることお勧めします。

音楽良し、写真良し、素晴らしい人生を送っている人生の達人です。




今日マダム工房でケーキ講習会ありました。
基本中の基本のスポンジケーキです。
スポンジは難しいです。ちっとした混ぜ方などで出来上がりが全く変ってきます。
場数しかないと思います。

いちごショートはケーキの女王様。

ケーキはカロリー高いとか悪く言われますが、人を幸せにしてくれる事も確か。
何でも食べ過ぎなければいいのです。



冬季オリンピックやっています。
同じ人間も鍛えればこんなことも出来るんですね。素晴らしい!
ただマスコミがメダルの期待を連発するのが本当に嫌いです。
皆メダル欲しくて頑張ってきたのですから。
どこまで人間は進化するのでしょうね。


2010年2月11日木曜日

春は名のみ!




2日前には20度を越え一挙に春到来と思いきや、また真冬の寒さに逆戻りです。
でもボンベルタ前の梅の花が八部咲きになりました。

もう一つ春の話題。

我が家の愛犬レオ君のガールフレンドのフェロモンがムンムン。毎日朝の散歩が楽しくで仕方ありません。

黄色いダウンジャケットを着て、ずーと後をついて行ってます。尻尾をメトロノームのように振って。

快楽の脳伝達物質が出まくっているのでしょう。これが彼の若さの秘訣です。
人間もこういう状態がたくさんあるときっと病気は減ると思います。その前にストーカーで捕まってしますかな?
日の出日の入りの時間が変ってきて日中の時間がずいぶん長くなりました。確実に春の足音が聞こえています。

2010年2月7日日曜日

生チョコレート


今日はイオンカルチャーで生チョコレートを作ってきました。
来週はバレンタイン。
チョコレートの売り上げが1年で一番多い日ですね。
手作りチョコレートははやり温度が難しく、作っているあいだにべたべたになり結構大変です。
前に子供クッキングでチョコレートトリフやったことがありますが大変なことになりました。
その点この生チョコはとても簡単です。
溶かして冷やし、包丁で切ってココアをまぶすだけ。
今日は中にレーズンとゆずを入れてみました。
生チョコは高く売っているので、商品化したらきっとヒット商品になる気がします。

2010年2月4日木曜日

映画【おとうと】

今日は映画【おとうと】を見に行きました。
吉永小百合さんはますます快調。この年でこんなに綺麗に花開いている人は珍しいですね。
どんな努力していらっしゃるのかな?
鶴瓶さんの演技力も素晴らしいですね。間のとり方はさすが噺家と思います。存在感あります。

しっかり者の姉とどうしようもない弟。
結婚式に乱入して滅茶苦茶にしたり、借金の尻拭いをさせられたり、それでも最期を迎える時はリボンで手をつないでもらう姉弟。家族の絆ですね。

ここまで極端ではありませんが、私の回りにもしっかり姉と気弱な弟のパターンはたくさん居ます。小さいときから全て掌握されて親よりも強い絆で結ばれ、一生頭があがらないのでしょう。
大体はすごく優しいです。
我が家はの男、男、女も3人年子。私の子育てはとにかく忙しく、あまり真剣にしなかったので、絆は希薄のようです。

2010年2月2日火曜日

早2月




1月行く。2月逃げる。3月去る。

といわれるようにこの間お正月だったと思っていたらもう2月になりました。


1月最後の日曜日はイオンカルチャーのホームメイドスイートの講習会に出かけました。

もうすぐ2年になります。最初から参加してくださっている方もあり、この講習会も楽しい一時です。

教室に電気オーブンがあるだけ。手を洗う水道しかないお教室で道具や材料全て持っていっても講習会です。だからあれこれ出来ないのでケーキを一つ作るだけ。その場で作ったケーキが焼ける間、家で焼いていったケーキでお茶する講習会。どちらかというとお茶の時間のほうが長いです。


今回はゆずのケーキ。ヨーグルトも一緒に混ぜ焼いたさっぱりしたケーキです。ゆずで作ったアイシングをたっぷりかけて。



2月1日は李さんの昔から北京に伝わる中国家庭料理の講習会がありました。

本当に美味しかったです。


春巻き、ショウロンポウ、大きな蝦の炒め物、白菜とひき肉、春雨の炒め煮、薬膳スープ


李さんのお料理はどれもこれも本当に素晴らしいです。

医食同源を説く李さんの考えも全く同感。

体の健康はまず食事ですね。


美味しいものを美味しく食べれるようにずーと健康でありたいと思い、そのためにはまず日常のバランスの良い食事が不可欠と思います。
また美味しいお料理教えてください。