2014年12月22日月曜日

冬至

今日は今年最後の講習会を行い、クリスマスケーキを作りました。今年のクリスマスケーキはドライフルーツとドイツのスパイスミックスをたくさんいれたダークフルーツケーキにホワイトチョコとガナーッシュをたっぷりかけ、サンタさんをのせて出来上がり。ドイツのクリスマス菓子シュトーレンやジンジャークッキーに使うスパイスの香りをかぐとドイツのクリスマスが懐かしく思いだします。 今日は冬至。昼の時間が一番短い日です。 今年の冬至は朔旦冬至と言って19年に一度のおめでたい冬至らしいです。 今日が一番太陽エネルギーが弱くなります。太陽復活の日。 今年は新月と重なり、月と太陽が復活する特別な冬至だそうです。 冬至の日が日の出を一番遅く、日の入りが一番早いかというとそうでもありません。 日の出がもっとも遅いのは冬至から半月後、日の入りがもっとも早いのは冬至の半月前だそうです。 そういえば心なしか日の入りの時間が遅くなった気がしていまた。 これから冬本番。今年は早くから積雪のニュースが聞かれます。雪国の生活は雪にものすごいエネルギーを取られて本当に厳しいですね。 今日も千葉県は快晴。 千葉県は一番気候の良い県だと思いますよ。

2014年12月19日金曜日

香取神宮大祓い

日本列島大寒波が襲い、12月としては珍しい大雪が関西、北陸、東北。北海道にふりました。とくに北海道は数年に一度の暴風雪。 どんなにか大変な生活でしょう。 ここ千葉は温暖な気候に恵まれ、寒い毎日ですが、快晴です。 今日は風も弱く快晴に恵まれたので、佐原に用事があったので、香取神宮まで足をのばしてきました。 参拝客も少ない静まりかえった境内で神前結婚が行われていました。 6月と12月に大祓いと言われる神事が行われています。型代という人形の形をした紙に名前を書き、体をぬぐい、息を吹きかけ、茅の輪をくぐると罪や汚れを取り除いてくれるそうです。 幸せそうな人も一皮むけば本当にたくさんの難題と戦っています。私も今年は本当に色々ありました。茅の輪をくぐり、すがすがしい気持ちで新しい年を迎える気持ちになりました。 来年はどんな年になるのかな?

2014年12月13日土曜日

小田和正トリビュートバンド

今日は友人が通う教会でコンサートがあり、参加しました。 成田近郊の教会の牧師をしている方が小田和正のまねで歌われしたが、ハイトーンボイス、歌唱力本当に素晴らしいかったです。 テレビにもかずかず出演しておられ、プロ並みです。 その方のすごいところは3足のわらじを履いている事。ある時は成田空港の航空会社で働くサラリーマン。ある時はバンド活動。ある時は牧師さんです。 小田和正の歌詞が大好きで、数万人も入る大きなコンサート会場で走り回るエネルギッシュな舞台を死ぬまで一度は行ってみたいと思っていましたが、行くのも見るのも大変なので、今日のコンサートで我慢しておきます。 それにしても世の中にはすごい人達がたくさんいるものですね。

2014年12月9日火曜日

小学校家庭教育学級

今日は成田ニュータウン内にある小学校の家庭教育学級に呼ばれ、お菓子作りをしてきました。 ドイツから帰国し、ドイツ料理の本を出版したころは、あちこちの学校に呼ばれ。ドイツ料理講習会をやったものですが、最近はご無沙汰でした。 学校の家庭科教室なので、設備も道具もないので、今回は自宅でマフィンを50個ほど焼いてもっていき、そこに子供達がデコレーションするという企画でした。 生クリームの泡たてを子供達が一生懸命交代でやり、やっと固く泡たち、クリームを塗り、その上に色々なお菓子をデコレーションし、上手に出来上がったのでほっと一安心しました。 今の学校はなんとか子供達を喜ばし、けがをさせず、皆同じように作ることに一生懸命ですね。 作業が遅い子供にお母さんが手伝ったり、トッピングのお菓子も全く均等に分けたり。 今のお母さんも先生も大変ですね。

2014年12月7日日曜日

富市出店

今年一番の寒波が日本列島にやってきました。 天気予報では最高で7度とここ成田でもこの冬一番の冷え込む日曜日。 日吉台で第1日曜日に行われているマルシェ『富市』に初めて参加してみました。 昨日から準備をし、昨晩と早朝にラザーニアやピラフなどの洋風お惣菜を作り、朝8時から2時まで寒風の中販売してきました。 フリマなどかつてはよく出ましたが、本当に久々です。 寒さ対策ばっちり、カイロをはり、重ね着していったので思ったよりは寒くありませんでした。 回りの出店者やお客様と対面でお話するのは本当に楽しい経験でした。 やっぱり好きなんですね。

2014年12月5日金曜日

ラララ歌フェモリンピア

今日は年に4回行っているラララ歌フェ第32回を新しく公津の杜に出来たモリンピアで行いました。 180名くらい入る、音響効果もばっちりの素晴らしい音楽ホール。 何もかも初めての経験、しかもメンバーが具合悪かった人もあり、どうなることかとても心配でしたが、蓋を開ければ大成功。 100名弱の方がとても楽しんでくださいました。 指体操や口腔ケアの口体操。 歌詞の時代背景や作者の思いなどの説明を聞きながら、童謡唱歌をしみじみ歌い、自分の体をいたわりながら静かに体と心に耳を傾ける心の森のヨガ。いつも目頭が熱くなる朗読など前半はしみじみと進み。後半はピンポンパン体操から始まり、津軽海峡冬景色や和田アキ子の名曲『あの鐘を鳴らすのはあなた』などを熱唱しました。 今回の一押しはメンバーがスコップをかきならしながら歌うじょんがら女節。 津軽三味線のマネをスコップを使ってエアーでやるものですが、どこでやっても馬鹿受けです。 今回は車椅子の方も来て下さり、一生懸命歌ってくださいました。 私は歌も楽器も下手ですが、音楽の持つ力にはいつも驚かれます。 今日参加された方はおそらく脳が活性化し5歳は若返ったのではないかな?と思います。 この活動私も大変気にいっています。 素晴らしいメンバーと1日でも長くこのイベント続けて行きたいと思っています。