2011年7月31日日曜日

さかえ市民みゅーじかる

今日は友人が参加している栄町の市民ミュージカル

を見に行きました。


昨年に続き、今年は第2回。

栄町龍伝説をモチーフにしたミュージカルです。


小さい子供達も元気一杯舞台を飛び跳ね、普段は普通の主婦であろう人達も皆力一杯迫真の演技です。

この日までどんなに練習を重ねてきたことでしょう。

出来栄えはすばらしいものでした。


最近栄町とはご縁があってよく通っています。

成田市にも印西市とも合併せず、栄町をなんとか良い町に作り上げようという意気込みを感じ素晴らしいです。

命、絆、夢をメインテーマとして作り上げた作品も大変素晴らしく、最後に音楽を担当した新藤先生や山岸先生の作られた絆という歌も良かったです。


この歌で栄町からたくさんの元気を発信できたら素晴らしいですね。

関係者の皆さん本当にお疲れ様でした。

2011年7月27日水曜日

ケーキバイキング



恒例月末ケーキバイキングがありました。


先月からいつも手伝ってくれるスタッフが都合悪くなり、今日も一人で気合で頑張りました。


先月の猛暑に比べれば少し楽でしたが、今日も湿度が高く、先月失敗した生クリームの泡たては祈るような気持ちでした。祈りが伝わったのかうまく泡たち、友人に頂いたブラックベリーをのせました。写真をとる余裕が出来たときはもうほとんどのものは食べ残しの残骸になっていました。


写真はグレープフルーツゼリーとコーヒーゼリーがなんとか残っていたので、うまく泡たった生ショートと写真ととりました。


テーブルセッテングしながら、アイス紅茶、コーヒー作り、8種のケーキ、2種のパスタ、キッシュ2台、サンドイッチをいかに短時間に効率よく作り上げるかその段取りを考えるのが大好きです。

それもきちんとした段取りではなく得意なアバウト段取り。これは絶対男の人は出来ませんね。


今日も達成感、満足感を感じつつ、心地良い疲労感です。

2011年7月17日日曜日

成田ゆめ牧場



猛暑日が続いています。


冬はいつまでも寝ている愛犬レオ君は朝5時から散歩の催促。早くいかないと暑くなりますよ!と訴えています。


それにしても今年の暑さは昨年以上かもしれません。節電が義務付けられ、厳しい環境の人達も本当に多いでしょう。なんとエールを送ったら良いかわかりません。


今日は息子夫婦に誘われて成田ゆめ牧場に行ってきました。暑いという言葉しか出ませんでしたが、子供達は元気ですね。小動物と遊んだり、ポニーにのったり、ざりがに釣りをしたり、皆汗だくで遊んでいました。

子供の頃にたくさん汗をかいておくことが、汗腺を発達させることが出来、大切なことです。

熱中症で倒れないためにも、水分をたくさんとって、汗をかいておきましょう。


それにしても今年は暑い!

2011年7月12日火曜日

団塊ファミリーBBQの夕べ

朝からかんかん照り。気温はうなぎのぼり。口にするのはやめようと思いつつ、出てくる言葉は暑い!暑い!ばかり。

今日は会社を退職し、暇をもてあましている3組の夫婦でBBQをしました。夕方には涼しい風が吹いてきてとうもろこしや枝豆などの夏野菜中心のお料理でビールがすすみます。

日本の高度成長の下、家事や育児に参加せず、ひたすら仕事してきた多くの団塊亭主も今曲がり角。家の濡れ落ち葉にならないように気づき、自分で出来ることは自分でやるべきと思います。

800万人いる団塊世代が元気でぴんぴんころと生きていくことが良い時代に生きてきた我々と使命と思っています。

2011年7月10日日曜日

祇園祭



梅雨明け宣言前から猛暑が続いています。


成田の祇園祭りはお天気が悪い時が多いのですが、今年の3日間はピカピカの猛暑。

昨年からお祭りの好きな友人に誘われて見に行っています。


一年にこのときだけ拝むことが出来る奥の院の大日如来にまず参拝。


この暑さの中山車にのったり、引いたりして参加している人は全てを忘れて楽しいのでしょうね。


今年は参道の坂を上ったり下ったりする山車に遭遇。そのエネルギッシュさに圧倒されました。


それにしても今年の夏の暑さはたくさんの人が厳しい状況です。

被災地で避難している人は大丈夫なのでしょうか。ハエも大量発生しているとか。

節電の中で東京で働く人も大変。

神様、日本いじめが長すぎです。


2011年7月4日月曜日

北海道爽やか紀行











































6月下旬からの記録的な猛暑中で仕事をしている方には本当に申し訳なく思いつつ、2泊で北海道に旅行してきました。分離不安の愛犬レオ君を娘がお守りしてくれる事になったので突然決めました。


コースは釧路に入り、レンタカーを借りて、摩周湖などドライブしながら帰りは網走の空港から帰ってきました。



お天気にも恵まれ、全て予定通りの順調な旅行でした。

緯度も高く気候が違うから当然のことですが、回りの景色がヨーロッパのようです。

日本の原風景といえば田んぼと棚田と瓦屋根の家。鎮守の森がそばにある里山風景です。

北海道は小麦、じゃがいも、ともろこしなどの広い畑が丘陵地帯に直線模様を描き、牧草をのんびりたべながらゆったり飼われている牛や馬。家の形も蒔きストーブの煙突のある屋根など何から何まで違います。


今回は釧路湿原を観光電車にのりながら見てきました。手付かずの大自然は素晴らしいですね。川の洪水などを防ぐため河川工事はかかせませんが、釧路川は底なし沼などもあり、人間を寄せ付けなかったのでここまで残ったのでしょう。素晴らしいの一言です。


車で運転していたらたんちょう鶴の看板でもあるのかなと思ってよくみたら本物。あっという間に羽を広げて飛んでいってしまいました。たんちょう鶴は背丈1.5mくらいありその大きさには圧倒されました。


蝦夷鹿は今増えすぎているらしく結構たびたび遭遇。


綿密にプランをたてるタイプではなく大体でたとこ勝負直感で旅行を続ける私ですが、今回は本当に花丸ばっかりでした。

網走に行く途中に立ち寄った原生花園ではここ数日の暖かさではまなすやえぞきすげが満開になり、そこをSL電車が通過。空は青空に白い雲。鉄道ファンでもない私も大興奮で電車と一緒に走ってしまいました。


摩周湖も不思議な湖です。


流れ入る川も流れ出る川もない湖で湖面はびくとも動かず、霧が立ち込め、透明度の高い湖水に四方の山々と空が写り、神秘という言葉以外にはありません。


というわけでも申し訳ないほど爽やかな空気を吸い、美味しい海産物を食べ、綺麗なものをみて無事帰ってきました。



よく撮れた写真をみて下さいね。