2009年5月28日木曜日

栗源町のバラ園

今日は栗源道の駅近くにあるローズガーデンに行きました。
先週のミニコミ誌にでていたプロの方ではないお庭です。
お天気はよくなかったのですが思い切って見に行きました。
800坪の敷地に300種のバラが咲き誇り、手塩にかけて育てている苦労は大変なものでしょうね。素晴らしいの一言です。
無我夢中の毎日でしょうね。うらやましい限りです。何かに夢中になれるものがある人幸せですね。普通はそれがなかなかみつけられないんですよね。

月末恒例ケーキバイキング5月


昨日月末恒例ケーキバイキングを行いました。
今回は幼稚園にお子さんを通わしているお子様連れがたくさん来てくださいました。
ソラマメをいただいたので パスタはソラマメとえびのクリームパスタ。
キッシュは季節を先取りしてズッキーニとミニトマトのキッシュ。
お子ちゃま達もよく食べてくれました。
ケーキは余り代わり映えしませんが、アメリカンチェリーが出ていたのでさくらんぼのショートケーキ。ヨーグルトムースにはマンゴーを入れて見ました。
スタッフも手伝ってくれ、時間内に出来上がり、またしても達成感を味わうことが出来ました。
月末恒例のこの行事が終わると1月が終わったなあという実感がわきます。
めりはりがあるのはいいことですね。
また来月は何を作ろうかな・・・・・?


2009年5月22日金曜日

ラララ歌フェ

今日はマダム工房で第7回ラララ歌フェがありました。

5月にお似合いの鯉のぼりや茶摘、みどりのそよ風などの童謡唱歌、学生時代や涙そうそうなどよく知られた歌、違う2曲を同時に歌う歌遊び、花水木のサブテーマ曲野に咲く花のようになど10曲を皆で熱唱。
スマップの名曲世界にひとつだけの花の朗読など・・・
夏を思わせる好天気で冷房のきかない室内は熱気でむんむんしていました。
前回足の痛みでお休みされた75歳のおばあちゃまも元気できてくださり、また最高齢89歳のおじいちゃまが青春にもどったと喜んでお帰りになり、嬉しいかぎりです。
先日テレビで団塊世代の定年退職後の番組をやっていました。歌声喫茶全盛期、日比谷の音楽堂で当時の仲間が集まったイベントがあったそうですが、なんと1200人集まったそうです。1200人は到底無理ですが、今日の来場者は38人と今までで最高。
今まで来てくださった方はのべ100人を超えています。
全員がこられるととても入りきれないのですが、これからもできるだけ多くの人と一体化してこの喜びを共有したいと思っています。
関わる人が皆元気に!がマダム工房のモットーです。
今日はケーブルテレビも取材にこられ、月曜には放映される予定です。ケーブルテレビみれる方見てくださいね。

2009年5月19日火曜日

京成ばら園ローズガーデン

今日はお天気もよくきっと身頃に違いないと思い、八千代市にある京成ばら園にでかけました。案の定最高でした。10年前花の好きな母といった時はまだ木も小さく種類も少なかったのを思い出します。昨年はちょっと遅めだったようです。こんな感動はありませんでした。

平日に関わらずたくさんの来場者があり、とくに団塊世代の暇な夫婦が増えているのが目立ちました。
お花はいいですね。色鮮やかなバラは芳香も素晴らしく夢心地にさせてくれます。これをみて気分が悪くなる人はいないでしょうね。花には不思議フェロモンがでているのでしょう。
色も品種もとにかく豊富です。
典型的なバラの形をしているのもあればこれがばら?と思うものもあり、色もブルーまで登場1000種くらいあるそうです。
名前がまた素敵です。桃香、凛、和音など今時の子供の名前のような素敵な日本名がついていたり、舌をかみそうなフランス名や女性の名前がついていたり。
プリンセスモナコなんてやっぱ上品でした。
マダムケイコもそのうち出来るかな?花の色も形も全て違っているありえないバラが出来ればぴったしのような気がします。
時間ある方なるべく早く見に行ってくださいね。本当に心が洗われますから。

2009年5月17日日曜日

映画【60歳のラブレター】

雨の日曜日イオンに映画を見に行きました。予告編の時から我々団塊の世代にぴったしの映画だなと思って期待していました。観客も同じくらいの年の夫婦でほぼ満席。
3組の男女のストーリーです。離婚をきめた良い夫婦を演じていた大会社のエリートサラリーマン、奥さんを失ったまじめな医者。奥さんが突然脳腫瘍がみつかる口の悪い魚屋さん。キャストもよくとても良い映画に仕上がっていると思いました。
映画にならなくてもそれぞれの家族にはそれぞれのストーリーがあります。
サラリーマンは大体定年を迎え、子育てや仕事で追われていた日常とは全くちがう生活が始まりました。還暦はもう一度人生を考えてみるよい節目を思います。
親の庇護の下に育てられた第1章。結婚出産子育ての第2章。主人と共に老いていく第3章。
いづれにしても坂道を転がりおちている時期。誰が先にあの世にいくかの競争です。終わりよければ全てよし、結果オーライの私としては主人と私の行き方、歩き方、歩幅など再検討してみるつもりです。輝く老後のために!

eiga

eiga

2009年5月14日木曜日

高尾山登山


友人が先日高尾山登山に行ってすごく良かったと聞いたので、思い切って晴天の今日高尾山に登ってきました。
もともと修験者の霊場だったところのようで山全体が素晴らしい雰囲気です。
ここが東京から数十分できたとこ?と思うくらい自然がよく保護されています。
私は登山など全く経験なく小学校の遠足以来50年ぶりです。
2時間近くかけてゆっくり山頂まで上りました。富士山はみえませんでしたが、この写真が山頂からの景色です。よくみると中央に富士山らしい線がみえるような気がします。
途中の金比羅展望台で見知らぬ人生の達人みたいな人と話をしました。毎日のように上ってきてその辺で人と話をしている人のようです。1965年シベリア鉄道に乗ってヨーロッパに渡りフランス料理のシェフをしたそうで、その話題の引き出しの多さには驚きでした。その人が『男は年をとると全く役立たない動物だから、とにかく甘やかしたら駄目!』と。
あまりに我が家にぴったりな言葉でもしかしたら高尾山の天狗の化身では?と思って下山してきました。
また高尾山登山してみようと思っていますが、またその場所に立ち寄ってみたいと思っています。

2009年5月11日月曜日

印旛沼旅情


昨日はあちこちで真夏日を記録。朝から気持ちよい快晴だったので印旛沼回りをサイクリングしてきました。
ちょうど1ヶ月前満開の桜の下をひた走った気持ち良さがまだ残っていて来てしまいました。
水辺の葦がのび、サイクリングロードの脇の雑草も本当に力強く大きくなり、見渡せば若葉の季節から青葉の季節へと移っていました。
たくさんの人の努力でこの沼の水質もずいぶん綺麗になったと思います。
鶯が鳴き、ひばり、つばめが縦横無尽に飛びかい、白鷺が優雅に舞いと楽園です。
ここは太古のころから気候は温暖で住み易いところだったのでしょう。
沼のそばにたたずむとはじめ人間ギャートルズみたいな人が『呼んだ?』とか言って出てきそうな気がします。

2009年5月5日火曜日

広幡八幡宮・柏市増尾

次男夫婦のところに今年の11月赤ちゃんが産まれる予定なので今日は柏市の増尾にある広幡八幡宮に行ってみましたニッカウイスキー工場の近くに800年の歴史がある閑静が神社です。子供は天からの授かり物。命を育み丈夫で元気な赤ちゃんの誕生祈ってきました。
この神社はちょっと不便なところにあり余り有名ではないかも知れませんが、きーんと静まりかえった木立の中に佇み、霊験あらたかな気がします。
是非一度行ってみて下さい。

2009年5月3日日曜日

葉山の海


海をみおろす絶景ポイントにある兄の家に遊びに行きました。今日は連休中で高速道路が混んでいるようなので初めて電車で行きました。逗子駅でおりバスで目的地長者が崎まで30分ほどのりました。
葉山はヨットマリーナもあり、御用邸もあり、やはりおしゃれな素敵なところです。
房総半島との大きな違いは山があることでしょうか?ちょうど天皇皇后両陛下がご静養にきているとかであちこちに警官がたって、海には巡視艇が停泊していました。尊敬する美智子様にいちどお会いしてみたかったです。
あまり大きくない波にサーファーが練習していました。結構おじさんサーファーもいるみたい。空を飛んでいるとんびもなんとなくおしゃれな気がしました。

2009年5月2日土曜日

新型インフルエンザ

名前が新型に変わったインフルエンザが大騒ぎになっている。ウイルスなんてたくさんいるものだし、ウイルスも生きて行くのに一生懸命なので顔を変え、形を変え生き延びようとしている。ずーと昔から微生物との戦いは続いてそれが医学の進歩をもたらしているのかも知れませんね。
でもこのいたちごっこもう一度原点にもどってみてはどうでしょうか。新種の薬を開発するのではなく、人間自身の免疫力や体力ををたかめる努力をする必要があるのはないかなと思うのです。
ここ数年何度か新しいウイルスのパニックが起きました。鳥インフルエンザやサーズ、今回の豚インフル。何度も神様が警告出してくれているのだと思います。人間少しおごり過ぎ。メデイアも全局総力挙げて騒ぎすぎ。
微生物と共存できる努力を考えてもいいのではないかなと思います。

2009年5月1日金曜日

五月晴れ

日本中高気圧が張り出し、快晴の毎日が続いています。豚インフルとか暗いニュースばかりなので神様がプレゼントしてくれたのでしょう。
余りに気持ちの良い天気なので主人と徘徊してきました。(そのうち本当の徘徊になるかもです)
今日は公津の杜まで歩きました。急に暑くなったので虫たちが待ってましたと飛び出してきました。てんとう虫が草むらにたくさんいたのでパチリ。写真にはとれなかったのですが、いろいろな種類がいるみたいです。きっとうちの台所もごきぶりさんが出勤時期になったと思います。夜11時から3時までが勤務時間のようです。
こいのぼりは公津の杜公園です。青空にすいすい泳ぐ雄姿は見ごたえあります。マンションではなかなか立てることが出来ませんが、ニュータウンからちょっとでると大きなこいのぼりが何匹も勇壮に泳いでいるのを見ることが出来ます。親の願いがこもっていますね。
下の池に回ると水鳥がすぐそばまで来てくれてパチリ。鴨の種類は詳しくありませんが、いづれにしても綺麗なほうがオスですよね。近くで見ると水をはじくためコーテングしたつやつやの瑠璃色の毛がそれはそれは美しいです。メスの水鳥でなくてもうっとりします。連休中お金のかからないスポットとして公津の杜公園は本当にお勧めです。