skip to main
|
skip to sidebar
2008年5月28日水曜日
ケーキバイキング
マダム工房では月末の水曜日にケーキバイキングを行なっています。しばらくお友達が手伝ってくれていたので今回久々に一人でやりました。ケーキ6種とサンドイッチ、パスタ、キッシュ。私は雑な仕事は得意なのでこの種の仕事は結構好きです。段取りと場数と工夫。これはどんな仕事にも言えると思います。そしてそれを指令しているのは脳。この種の仕事はぼけ防止にはうってつけ。呆けないためにケーキバイキングは長く続けていきたいと思います。『最近ケーキの味おかしくなったね?』と感じたら連絡下さね。ぼけが始まりだしたのかもしれませんから!
千葉県成田市にある欧風料理 マダム工房です。
http://www.geocities.jp/madamukobo/index.html
2008年5月25日日曜日
プリンターの修理
日本人の優秀さを実感することがありました。先週プリンターが故障しサポートセンターに電話をしたら修理が必要ということが分かりました。エプソンではドアツウドアというシステムで提携している運送業者がとりに来てくれ3日後に修理が終わり届けてくれました。給紙の場所に異物が入っていたのと部品の取替えだけで修理代もわずかで代引きで支払い本当に簡単でした。このような迅速に出来るシステムが出来るのは日本だけではないかな?ドイツやニュージーランドにいたことがありますが時間に届いた事もなくみんなこんなものかなと思っているのでしょう。日本のシステムは本当に優秀です。
2008年5月24日土曜日
ラララ歌フェ
ラララ歌フェという歌声喫茶みたいなイベントやりました。今回で第2回目です。音楽って本当に人を元気にしてくれますね。結構イベント好きな私ですがこのイベントは久々のヒット。多くの人のニーズにあったものとあらためて自画自賛。今回は千葉からギターのようなチロルの楽器を演奏される方も参加され、オカリナ、ハーモニカ、ピアノの演奏に合わせて童謡やポピュラーなうたを1時間半熱唱。帰りは皆毛艶がぴかぴかになっていました。(犬みたいなこと言ってごめんなさい。でも本当に毛艶みればわかるんです)。内容も工夫し進化させもっともっと皆様のニーズにお答えできるよう頑張ります。次回は8月か9月ごろかな?
2008年5月20日火曜日
大変な1日
j関東地方は台風並みの強い風と雨。丁度通勤時間帯が一番ひどかったようで、朝からひどい目にあった人達がたくさんいたことでしょう。何事もなかったかのように仕事して本当にお疲れ様。私は暴風雨のため予定をキャンセルし久し振りに家でのんびり、よこなぐりの雨と今にもおれそうな枝を眺めていました。パソコンを使いはじめプリンターがエラーをおこしているので、機械音痴の私ですが取説(この言葉も最近知りました)をだし、ソフトをもう一度インストールしたり、普段使わない脳みそが音をたてて、パンクしようとしているのが分かりました。結局サポートデスクに電話して修理が必要と分かりました。ほっとしたのもつかの間メールがトラブル。色々やってみたけどやっぱわからず、別なサポートデスク2箇所に電話。丁寧に教えてくれてわけわからないおばさんの電話に根気よく付き合ってくれました。なんとかメールも開通。なきゃないでやっていけるのですが、依存症ですね。というわけで私の脳みそは大嵐の1日でした。
千葉県成田市にある欧風料理 マダム工房です。
http://www.geocities.jp/madamukobo/index.html
2008年5月18日日曜日
母の日プレゼント
先週の日曜日は母の日。市場では一番経済効果のある日だそうです。
いくつになっても子供からプレゼントをもらうということは嬉しいものです。
我が家の子供たちからもお花などのプレゼントが届きました。
帰宅していた娘が
頂いたお花やリボンで愛犬レオ君を飾りぱちり。今母を一番必要としているのはレオ君かも知れません。子供は母親の分身。母と子供の関係は未来永劫永遠ですね。
2008年5月2日金曜日
初めてのバス旅行
団体行動が好きではないので今までは行ったことが無かったのですが、以前から足利の大藤がみたいと思っていたので、お友達を誘って初めて日帰りバス旅行行ってきました。これははまりますね。楽だし安いし。個人で行くと自由行動できますが、駐車場や渋滞や道が分からずといらいらの連続。
今日の乗客は皆優秀で集合時間もばっちり。毎回早発し、道もすいすい。お陰で予定より2時間も早く到着し、家でお留守番のレオ君もご機嫌でした。足利の大藤は想像以上のスケール。妖艶な紫の大藤が風にゆられ、気品ある白藤は控えめながらしっかり自己主張。大和なでしこの鏡のようです。館林のつつじはフルカラー。力強い色のエネルギーが襲いかかってくるようでした。久々に脳の伝達物質ドーパミンがシャワーとなってでまくった1日でした。お花はいいですね。
千葉県成田市にある欧風料理 マダム工房です。
http://www.geocities.jp/madamukobo/index.html
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
マダム工房
千葉県成田市にある欧風レストランです。 おにぎりカフェ・スイーツ・天然工房・カルチャー・カレーランチ・予約のドイツ料理コース
madamu keiko
マダム工房オーナー
ブログ アーカイブ
►
2015
(13)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(62)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(6)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(9)
►
2013
(70)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(8)
►
2012
(67)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(8)
►
1月
(6)
►
2011
(84)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(10)
►
1月
(9)
►
2010
(87)
►
12月
(7)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(10)
►
1月
(6)
►
2009
(105)
►
12月
(7)
►
11月
(10)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(10)
►
6月
(10)
►
5月
(13)
►
4月
(7)
►
3月
(12)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
▼
2008
(97)
►
12月
(7)
►
11月
(12)
►
10月
(12)
►
9月
(4)
►
8月
(8)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
▼
5月
(6)
ケーキバイキング
プリンターの修理
ラララ歌フェ
大変な1日
母の日プレゼント
初めてのバス旅行
►
4月
(6)
►
3月
(15)
►
2月
(2)
お店紹介
マダム工房
成田市, 千葉県, Japan
欧風レストラン&おにぎりカフェです。心のそよ風をプレゼントしたいと思います。スイーツ&天然酵母パン&マクロビオテックのお菓子&体に優しいお惣菜&15穀米のおにぎり&ドイツ料理&カルチャー開催しています。
詳細プロフィールを表示